講演会はもとより、各種セミナー、フラダンス、ヨガ教室、日本舞踊、サークルなど、どんな場面でも対応できます。
セミナーや講演会でご使用になる場合は、天然木の机をお使いいただけます。
講演会はもとより、各種セミナー、フラダンス、ヨガ教室、日本舞踊、サークルなど、どんな場面でも対応できます。
セミナーや講演会でご使用になる場合は、天然木の机をお使いいただけます。
午前 (9:00~12:00) | 午後 (13:00~17:00) | 夜間 (18:00~21:00) | 延長料金 | 終日 (9:00~21:00) |
---|---|---|---|---|
¥15,000(税別) | ¥30,000(税別) | ¥22,000(税別) | 1時間に付き ¥6,700(税別) |
¥65,000(税別) |
![]() |
![]() |
![]() |
二階ホールBは、少人数でのセミナーに最適です。
木のぬくもりを感じながら、温かなコミュニケーションが取れます。
また、ホールAでの様子を同時にモニターで中継できますので、
お子様連れの方の会場としてお使いいただくことも出来、
バリエーション豊かにお使いいただけます。
午前 (9:00~12:00) |
午後 (13:00~17:00) |
夜間 (18:00~21:00) |
午前+午後 (9:00~17:00) |
午後+夜間 (13:00~21:00) |
延長料金 | 終日 (9:00~21:00) |
---|---|---|---|---|---|---|
¥6,000(税別) | ¥10,000(税別) | ¥7,000(税別) | ¥16,000(税別) | ¥17,000(税別) | 1時間に付き ¥2,000(税別) |
¥23,000(税別) |
![]() |
![]() |
![]() |
床も壁も、ほとんどの建材を天然木材・和紙・麻・植物オイル・でんぷん糊だけで作り込んだ、
天然木のぬくもりが感じられる、あたたかみのあるセミナールームです。
アレルギーをお持ちの方にも問題なく快適にお過ごしいただける人に優しい会場です。
冬はエアコンの温風で、足元が寒いのに頭に熱が集まって集中しづらいことがよくあります。
貸し会場GAホールの温水床暖房は、柔らかい熱で足元が温められ、遠赤効果で腰痛がよくなった方がいたりと、
過ごしやすく冷え症の方々に好評です。
芥川龍之介、室生犀星、菊池寛など、名だたる作家の歴史が残る「文豪の町」としても知られる田端。
山手線圏内で、緑豊かな落ち着いた街に、貸し会場GAホールはあります。
都会のオアシス的空間です。お気軽にご相談ください。
1階のホールAは防音設備がありますので、各種セミナーや講演会で音響を使用する場合も安心してご使用いただけます。
また、フラダンス、ヨガ教室、日本舞踊、サークル、ダンス教室など、どんな場面でも対応できます。
【GAホール設計者】 日本を代表する天然住宅の第一人者・相根 昭典先生
住宅での化学物質汚染に危機感をもち、東西医学・民間療法等を幅広く研究し、健康住宅の設計・監理業務に加え、安全な建材の研究・開発、コンサルティングを行う。多くの団体と協力して政策提言をしたり、環境保全型農作物の有機基準や森林認証システムの運用を目的とするNPO法人ASACの理事、森の駅推進協議会監事を務める。
現在、循環型社会と健康にかかわる様々な活動を展開し、天然住宅プロジェクトを立上げ、全国の森林再生と循環型集落の具現化に重点を置いて活動している。
著書:「健康な住まいを手に入れる本」(共著・コモンズ)
「ビューティフルライフ」(編著・「自然計画」編集)
「住宅で社会を変える30の方法」(編著・合同出版)